やっぱり画面上で見るとくすんで見えますね。生で見てください。「自然と人のダイアローグ」展は2022年9月11日まで!前の展覧会レポ ブレダンを描いた漫画
西洋絵画
見よう!西洋絵画⑮(サロメ)
前の漫画①から読むおまけワイルドの描くサロメ、ヤバかわいいのでオススメです。(台詞は光文社古典新訳文庫を参考にしてます)次の漫画
見よう!西洋絵画⑭(天の川の起源)
前の漫画 ①から読む ヘラはもともとギリシャ先住民の古代からの大地母神信仰に繋がる大女神でしたが、紀元前13世紀頃インド・ヨーロッパ語族の侵入によってゼウスとの結婚という形でゼウス側の神話に組み入れられた、という歴史があるそうです。そのせいで嫉妬深い女神にさ
見よう!西洋絵画⑬(ピュグマリオン)
前の漫画 ①から読む ジェロームのピュグマリオンが大好きなので描きました。美しいよね~。ルドンの漫画 次の漫画
見よう!西洋絵画⑫(続・アトリビュート)
前の漫画①から読む 乳房をお盆にのせてる絵、すごいシュールだな。ほかにも棘のついた車輪で拷問されそうになった聖カタリナのアトリビュートは車輪だったり、それが転じて車輪職人や車輪のついた機械を使う職人(紡績工とか)の守護聖人になったり、いろんな守護聖人が居て