2022年02月22日 シニャック4コマ「輝き」 前の漫画シニャックの絵画は、日本ではポーラ美術館やひろしま美術館で鑑賞できます。私は『パリ、ポン=ヌフ』(1931年、ひろしま美術館所蔵)という作品を初めて生で見た時のきらめきが忘れられません。(2019年、ポーラ美術館に出張展示されていました)↓のリンクから画像は見られますが、やはり画面上で見るより生で見てほしいですね。 次の漫画 「新印象派」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 あずま 2022年03月16日 09:45 岡山県の大原美術館で「オーヴェルシーの運河」を見てから、ずっとシニャックが一番好きな画家なので、取り上げられていてとても嬉しいです。 邦訳の資料や画集もなかなか少ないので……。 須谷明 2022年03月16日 21:51 >>1 コメントありがとうございます! シニャックいいですよね!勉強するまで名前も知らなかったのですが、一度生で見ると輝きに圧倒されます。 確かに伝記も画集も少なくて苦労しました…;; コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
邦訳の資料や画集もなかなか少ないので……。
コメントありがとうございます!
シニャックいいですよね!勉強するまで名前も知らなかったのですが、一度生で見ると輝きに圧倒されます。
確かに伝記も画集も少なくて苦労しました…;;