2022年02月06日 5分でわかれ!アルフレッド・シスレー④ 前の漫画次の漫画 「印象派」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 足利基氏ファン 2022年02月06日 14:44 翌年に売れたってのは死亡したことで不遇の巨匠みたいに持ち上げられたんですかね? 須谷明 2022年02月07日 17:20 >>1 コメントありがとうございます。 うーん、あんまりそういったことは聞きませんね。 不遇の巨匠として持ち上げられたというよりは、漫画で描いた通りやはりあと一歩だったと思っています。 同じような境遇のピサロはシスレーより4年ほど長い1903年まで生きて、亡くなる前の2~3年間は安定した評価を得て穏やかな晩年を過ごしたそうです。 シスレーだって、モネとルノワールには遅れを取りつつも少しずつ少しずつ評価を上げていったのですから、病気にさえならずにあと2、3年生きていれば救いがあったかも…。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
コメントありがとうございます。
うーん、あんまりそういったことは聞きませんね。
不遇の巨匠として持ち上げられたというよりは、漫画で描いた通りやはりあと一歩だったと思っています。
同じような境遇のピサロはシスレーより4年ほど長い1903年まで生きて、亡くなる前の2~3年間は安定した評価を得て穏やかな晩年を過ごしたそうです。
シスレーだって、モネとルノワールには遅れを取りつつも少しずつ少しずつ評価を上げていったのですから、病気にさえならずにあと2、3年生きていれば救いがあったかも…。